第2あつべつ幼稚園は札幌市厚別区厚別西にある幼稚園です。

多彩な未就園児保育を行っています。お気軽にご参加ください。

サイトトップ > 第2あつべつ幼稚園トップ > 未就園児保育

未就園児保育

子ども達が、豊かな創造性や思いやりの心を持ち、たくましく育つ環境作りを推進していくため「札幌子育て支援活動」が実施されています。当学園では「子育て支援活動」の事業活動で《遊び場の提供》《教育相談の場》として幼稚園を開放し、入園前のお子さんを対象に次の活動を実施致しますので、是非ご参加下さい。
不明な点は園までお気軽にお問い合わせください。
第2あつべつ幼稚園 厚別区厚別西3条4丁目 電話011-892-2086
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

▲top

あそびにきてね! 未就園児サークル説明会のおしらせ

当学園では、子育て支援活動の一環として、未就園児を対象としたサークルを開催しております。親子で通うサークルや、お子様の成長に合わせながら幼稚園生活を身につけていくクラスなど、用途に合わせてのサークルがあります。

▲top

めだかのようちえん(親子サークル)

めだかのようちえんとは・・・

子育て支援の一環として開催しております「めだかのようちえん」昨年もたくさんのお友だちが遊びに来てくれました。

今年度も楽しく賑やかに盛りだくさんの内容で進めて行きたいと思っておりますので、どうぞ楽しみにして遊びに来て下さいね!

※幼稚園では、教育相談を行っております。お子様の発達など心配なことがありましたら、お気軽にお声をかけて下さい。


令和5年度初回は4月24日(月)の10時からです。
利用される方は園へお電話でご予約をお願いいたします。(☎011-892-2086)

期間
4月から翌年2月まで
月1回~2回
詳しい内容は下記活動予定をごらんください。
時間
10時~11時
場所
幼稚園ホール・園庭
料金
無料です
申し込み
各回とも必ず、お電話で予約をお願いいたします。(材料等で準備がありますのでよろしくお願い致します。)また、来園される方の体調が悪い場合はキャンセルのお電話をお願い致します。
電話011-892-2086

令和5年度活動予定

内容 持ち物
4月24日(月) 鯉のぼり作り のりを使いますのでおしぼりを持ってきてください。
5月15日(月) 園庭開放
シャボン玉遊び
動きやすい服装、水筒、着替え、タオル、シール帳など
6月12日(月) 園外保育
バスに乗っておでかけ
動きやすい服装、水筒、着替え、タオル、シール帳など
7月10日(月) 園庭開放
水遊び
動きやすい服装、水筒、着替え、タオル、シール帳など
8月29日(月) 園庭開放
水遊び
動きやすい服装、水筒、着替え、タオル、シール帳など
9月25日(月) 園外保育
バスに乗っておでかけ
動きやすい服装、水筒、着替え、タオル、シール帳など
10月16日(月) R6年度入園願書配布
お楽しみ会
動きやすい服装、水筒、着替え、タオル、シール帳など
11月6日(月) 制作
遊べるおもちゃ作り
のりを使いますのでおしぼりを持ってきてください。
12月4日(月) mini発表会 動きやすい服装、水筒、着替え、タオル、シール帳など
1月29日(月) 制作
節分のお面作り
のりを使いますのでおしぼりを持ってきてください。
2月5日(月) 園庭
雪遊び
親子で雪遊びができる服装の準備
2月26日(月) ひな人形作り のりを使いますのでおしぼりを持ってきてください。

※年計画として、予定をお知らせしておりますが、コロナウイルス感染防止の様子を見ながら、「めだかのようちえん」を開催していきますので、「めだかのようちえん」の内容や、日時の変更があるかもしれませんがご了承ください。尚、開催が不明な場合は、園に連絡くださいますか、ホームページ、インスタグラム等でお知らせしていきますので、ご確認お願いします。
※雨天の場合は室内のホールか保育室を開放とさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
※各回とも必ず、お電話で予約をお願いいたします。 電話011-892-2086
※制作の時は、おしぼりをご持参ください。

▲top

mini幼稚園ばなな組 ご案内

miniようちえんの目的

少子化が進み、核家族が増え、子ども達の遊び場が減り、遊びも多人数から少人数へ、戸外から室内へ、身体を動かすことからゲームへ…と時代と共に子ども達も遊びも変化してきています。子育て支援活動がスタートし、様々な活動が行われております。当学園のmini幼稚園も「まだ幼稚園は早いかな」「でも、お友だちも作りたい」「お友だちと遊びたい」「毎日お母さんと2人」などなど、子育て支援の活動の一環として、進めさせていただいております。

週1回のゆっくりペースで、幼稚園に慣れる、友達を作る、友達と遊ぶ楽しさを知る、集団のルールを知る、保護者の方は、お友達を作る、子育ての情報を知る、時にはリフレッシュもしながら、親子の交流の場、教育相談の場として、子育てが楽しくなるお手伝いをさせていただいています。

mini幼稚園ばなな組
対象 令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ(親子参加です)
定員 8組の親子
保育時間 10:00~11:00

▲top

▲top